FlexiBodyについて
セラピストのご紹介
こんにちは、FlexiBody代表セラピストのMinoruです。
両親共に鹿児島県民で、そのおかげで顔だけは南国人ぽいのですが、自分自身は生まれも育ちも奈良県で、いまだに関西弁が抜けない根っからの関西人です。
大阪にある大学を卒業したのち、商社やメーカーでの海外営業の道をまっしぐらに進んできました。人生の転機を迎えるきっかけは、オーストラリア(メルボルン)移住でした。オーストラリアでは自然療法が当たり前のように生活の一部になっており、日本における健康に対するアプローチとはかなり異なっています。自分自身オーストラリアにて体調をかなり崩したことがあり、それを救ってくれたのも自然療法でした。
マッサージセラピストの資格取得後は、オーストラリアンフットボール(オーストラリア版のラグビーで、日本で言うと野球のような、国民的スポーツです)のチームで専属のマッサージセラピストを務め、専門学校でマッサージ(国家資格のコース)の講師としても働きました。
日本帰国後には、とあるオリンピック競技のトレーナーとして、プロの選手達の体の調整をして活躍していた方の下で修行し、外傷や筋肉・関節・骨に対するアプローチの技術を高めたのちに、疾患・不妊の施術で有名な方師を仰ぎました。その師のクリニックに勤めた時には、1ヶ月で述べ200名ほどの患者さんを一人で受け持ち、着実に臨床経験を増やしました。そして現在、東京は世田谷の駒沢大学に自分のクリニックをオープンしました。駒沢大学近辺に住んでる方々のみならず、一人でも多くの方に、自分の持ってる本来の美しさに目覚めてもらえるよう、一生懸命サポートしていきたいなと思っています。
学歴
-
メルボルン大学修士課程卒業 (国際ビジネス)
-
近畿大学学士課程卒業 (経営学)
-
スウィンバーン工科大学ディプロマ課程卒業 (レメディアルマッサージ)
その他資格
-
スポーツトレーナー レベル1(オーストラリア)
-
ドクター・ボダー式ベーシックリンパドレナージュ(オーストラリア)
-
臼井式霊気レベル1&2 (オーストラリア)
所属協会
-
オーストラリアマッサージセラピスト協会 - www.aamt.com.au