top of page

ベーシック整体の施術例

​FlexiBodyの施術でこれだけ変わる

実際にFlexiBodyで施術を受けている患者さんの、施術前と施術後の写真を紹介したいと思います。

効果は人それぞれですが、施術を受けると違いを体感していただけるはずです。

姿勢

腰痛・体のゆがみ

10年ほど前にぎっくり腰をして以来、常に腰に違和感があり、ふとした動作で痛みが走っていたのがお悩みだったKさん。腰の痛みをかばうせいか、姿勢もだんだん悪くなり、写真を撮ると必ず顔が歪んでるのも気になっていたようです。この写真は、初診の際の施術前と後で、一回の施術でかなり姿勢が改善されたのがよくわかります。最初の1ヶ月は2週間に1回のペースでFlexiBodyに通っていただいて、今では月に1回のペースになっていますが、不調だった腰の違和感や痛みもなくなり、体の歪みが少なくなっきたのが実感できるとのことです。
 

不眠症

不眠症

シンガーソングライターであり、雑誌の編集長であり、フランス語の先生でもある、多才な猫沢エミさん。普段あまりにも忙しい生活に追われ、体は疲れているにもかかわらず、寝つきが悪く、まったく眠れないこともあったそうです。施術をして、体と頭を緩めたのはもちろん、心理的な指導や、エクササイズのアドバイスも行ったところ、施術を受けてから、びっくりするくらいに眠れるようになったそうです。あくまでも不眠解消の為の施術でしたが、体の調整を行ったことによって、自然と姿勢が良くなっているのが、写真を見てわかるかと思います。この写真は初診の時のものです。

O脚

原因不明のアレルギー

10年ほど前から、ほぼ毎日蕁麻疹が出るようになったRさん。いろんな病院に通ったものの、原因もわからず、ただひたすら薬を飲んで、症状を抑えていたそうです。初診で施術はもちろんのこと、エクササイズのアドバイスと食事の指導を行ったところ、それ以降蕁麻疹が出ることはなく、薬も全く飲まなくなったということです。また、産後から腰痛に悩まされていて、体のゆがみもかなりあったのが、写真でも見て分かるように、O脚がかなり改善されています。2017年5月からFlexiBodyに通い始めて、現在も月に2回のペースでに通っていただいています。この写真左は7/20に撮影したもので、右は8/24 に撮影したものです。

柔軟

声の不調

オペラ歌手である、エミリアーノ・ブラスィさん。最初は腰痛でというお話だったのですが、本当ところ、ここのところ、思うように声が出ないことがあるとのこと。次のコンサートが近いので、それまでになんとかしたいというお悩みでした。体を触らせていただくと、かなり体が緊張した状態にあり、声が思うように出なくなるのもおかしくない状態でした。初回の施術後体が緩んだせいか、次の日は今まで溜まっていた感情が解放され、かなり気分ががすっきりしたようです。左の写真は2回目の施術前後の写真ですが、初診の時は、前屈をしても、ひざ下10cmほどがやっとなくらいでした。段々体も緩んで来ているので、コンサートまでには良い声が出せるように、体も整っていることでしょう。現在は週2回のペースでFlexiBodyに通っていただいています。

四十肩

四十肩予備軍

​会社経営をしていらっしゃるEさん。40代に入ってから、肩に痛みが出てきて、上がりにくくなってきたそうです。他にも、アレルギーに悩まされる、あと、つい先日交通事故に遭い、首が痛くて動きにくい状態であるなど、様々な症状を持っていらっしゃいます。まずは一番の悩みである肩の可動域を増やしたいということで、初診だけでここまですっきり上がるようになり、また、首も痛みなく動かせるようになりました。運動指導と食事指導も含め、これからもっと体質的なところを改善していく方針で、施術を続けていきます。

腰痛

肩こり・不眠症

​ほぼ毎日のように残業があるという30代中盤のCさん。20代の頃からひどい肩・背中のこりと不眠症に悩まされているということで、施術にいらしてくれました。施術は不眠改善をメインに行い、からだの歪みも同時に調整したところ、ガチガチだった頭も体も緩み、施術前に一番顕著だった前屈の硬さも大分改善されました。後日睡眠はどうなったか確認したところ、施術後から快調に眠れているとのことです。ただ、施術を通して色々別の体の問題が出て来たため、そちらの方のケアもする必要があると判断しました。食事・運動指導を行うとともに、これから少しづつ体の改善を目指すべく、施術を継続して行く予定です。

五十肩

五十肩

​昼と夜の仕事を掛け持ちする、働き盛りのTさん。ここ数ヶ月で、だんだんと肩が上がりにくくなり、時には、腕を伸ばして物を取ると、痛みのあまり、取ったものを落としてしまうほどだそうです。一回の施術で、痛みがなくスムーズに肩が上がるようになりました。四十肩・五十肩は医学的にもまだ何が原因で肩が痛くなってしまうのか、はっきりわかっていないのが現状です。病名にとらわれず、体の歪み等を整えて、自分の体に備わっている自己治癒能力を呼び起こすように働きかけるのが、本来の整体であり、FlexiBodyの整体でもあります。Tさんの場合、本人が気づいていない身体の不調がいくつかあったので、これからはそこも含め、施術を継続していく予定です。

腰痛

子宮筋腫からくる腰痛

特にこれといった腰痛の原因が思い当たらないというカメラマンのRさん。腰を前に動かすのも後ろに動かすのも辛く、この症状が10年近く続いているということで、友人にFlexiBodyを紹介されて来院されました。FlexiBodyの施術の特徴として、どんな症状であれ、全身を施術するところにあり、その結果、この腰痛は婦人科系の疾患からくるものではないかと判断しました。その旨をRさんに伝え、すぐに産婦人科の診察を受けるようお願いしました。その結果、子宮筋腫が見つかり、医師からもこの腰痛は子宮筋腫に由来するものと考えられると診断されたそうです。子宮筋腫は体の歪みに耐えるためにできたものと考えられるので、医療機関での治療を受けつつ、体の歪みを正すべく、整体の施術も継続して行っています。

子宮筋腫

子宮筋腫からくる腰痛②

こちらも以前からひどい腰痛に悩まされていた、フラワーショップを経営されているJさん。Jさんも上記のRさん同様現在医師と子宮筋腫+子宮内膜症の治療方針について相談中で、それに加えてFlexiBodyにて整体の施術を受けられています。

腰椎ヘルニア

椎間板ヘルニア(腰)

過去に腰痛の椎間板ヘルニアを発症して以来、時々腰痛に襲われる、キッズ英会話スクールの経営をされているNさん。日頃はデスクワークも多く、その上に英会話のレッスンも行うという多忙なスケジュールをこなしています。今現在は特に症状はないものの、メンテナンスのためにFlexiBodyに通われています。日頃の疲れが体に現れ、腰が曲がって猫背になり気味なのが、写真を見てわかるかと思います。定期的に整体施術を受けて体を整えるのはもちろん、日頃からストレッチやエクササイズによるメンテナンスを行うことにより、症状の再発を防ぐ事が大切ですね。

肩こり

五十肩予備軍

最近左腕が痛くてあがりにくくなってきたという、主婦のAさん。今のところ生活に支障がでるほどではないけれど、今のうちにメンテナンスを始めた方が良いかもということで来院されました。左の肩甲骨一帯に硬さがあり、その硬さをとると肩の可動域が上がり、それに伴い、施術前にあった痛みは消滅しました。ただ施術を通して、心臓があまり強くない家系なのかなと思い尋ねてみたところ、父親を心筋梗塞で亡くされているそうで、Aさんの方の症状ももしかすると、心臓の疲れからくるものではないのかなと考えられました。生活習慣の見直しとともに、エクササイズとストレッチの指導を行いました。

頚椎ヘルニア

椎間板ヘルニア(首)

最近首のヘルニアが再発し、腕にまでしびれが走る状態になり、こわくて首をうごかせなくなり、そのまま動きが固まってしまったというSさん。でも実際問題があるのは首だけではなく、腰もかなり悪い状態でした。普段から運動をしたり気を使ってらっしゃているので、動けなくなってしまうのはかなりつらいようでした。施術後は首も痛みなく動かせるようになったのと、可動域がかなり広がりました。この調子でもう少し調整を入れ、月一メンテナンスする状態に持っていくようにしていく予定です。

bottom of page